いろんなほうじ茶を試した話と、
デキモノが急に痛くなって皮膚科へ
行ったらその日に切開した話。
台風10号、なかなか予報通りには進まず
本当にゆ~っくりでおかしな進路でしたね。
自転車並みから、さらにジョギング並みの
速度となり、なぜか台風の位置から遠く離れた
関東での大雨、ニュースで冠水の映像みて
驚きました。
今までこんな台風なかったような…
昨日はこちらは交通機関が計画運休だった
ためほとんどの学校は休校となりました。
久しぶりに丸一日リツ(高3息子)が家に
いるのがなんだかとっても新鮮。
(毎朝6時に家を出て、夜11時くらいに帰る)
お昼ご飯を作るのもいつぶりだろうか・・
(土日も弁当持って自習室へ)
好物の醤油とんこつラーメンを野菜マシマシ
で作りました。
今年の夏はパジャマ代わりに甚平を
推奨してみたら意外と気に入ったようで
毎日着ていました。
紐結ぶのが面倒らしくだらしない着方ですが。
甚平なかなか涼しげで良いです。
とにかく今年の夏は暑かった!!
災害級の暑さというワードをこんなに
聞くことになるなんて。
受験生がいるから旅行も行かないし、
外食も減り、盆帰省もなし。
なんとなく暑さに耐えて過ぎ去っていった
夏休みではありましたが、
スィーツの楽しみは欠かしませんでした😍
とくに、美味しさを再確認しやみつきに
なったののがほうじ茶!
もうほうじ茶はどう形を変えても美味しい。
抹茶より断然ほうじ茶派です。
ほうじ茶いろいろ~⇩

① スターバックス
ほうじ茶&クラシックティーラテ
(シロップ少なめ)
② 31アイスクリーム
ほうじ茶ブリュレ(期間限定)
③ 菓匠茶屋
ほうじ茶シェーク
④ タリーズコーヒー
ほうじ茶リスタ
⑤ 京都一保堂
極上ほうじ茶
31のほうじ茶ブリュレは、
ブリュレって名が入ってるように
”焦がしキャラメルリボン”が入ってて
美味し過ぎました😍
タリーズコーヒーのほうじ茶リスタは
上にパリパリチョコがトッピングされてて
食感がまたgood。
あともう一軒近所のパン屋さんに
ほうじ茶チーズケーキがあると聞き、
早速買いに行ってみようと思ってます。
みなさんは何かほうじ茶でオススメ
ありませんか?
是非おしえてくださ~い^o^/
そのシェイクを店内で1人思いっきり
吸ってた時、昔の知人に声をかけられて
吹き出しそうになりました💦
すんごい顔だったろうなぁ・・・

⇧甚平男子
さて、私は1年くらい前から左胸下にぽこっと
おできみたいなデキモノを確認しており、
痛みも何もないので放っておいたら、
先週急に痛くなり、触ると大きさも大きく
なっていました。
カブ父さんがサクっと調べて”粉瘤”だろうと。
たぶん切るんじゃない?ということで
次の朝すぐ皮膚科を受診しました。
案の定、”炎症性粉瘤”。
皮下に出来る良性腫瘍で、袋状のものが出来て
その中に膿がたまるようです。
本当はその袋を取る手術をしたら再発しない
んですが、私は炎症があるのでそれは出来ない
らしく、切開して膿を出すことに。
前の晩にいろいろ調べて行ったので、
切ることに動揺はしませんでしたが、いざ、
まな板の上の鯉状態になるとやっぱり緊張MAX。
一応手術ということで承諾書にサインし、
すぐ局部麻酔で切開して膿を出してもらい
綺麗に洗浄してもらいました。
その後一度中の洗浄で行き、あまりの痛さに
「イタイーーっ!!」と叫んでしまいまた麻酔。
もうね、本当ーに痛かったんです😭
今度は炎症になる前に袋除去の手術です。
こちらも日帰りで終わるようなので次大きく
なり始めたら早めに受診しようと思います。
この粉瘤ができた場所がアンダーバストの位置
だったので、下着があたると痛い・・::>_<::
そこで、初めてこちらのブラを購入してみました。
スロギーです。名前は聞いたことあったんですが
これがめちゃくちゃ心地よかったんです。
本当につけてる感ゼロ!
ガーゼの上からでも傷も痛まず良かったです。
ただ、外出時はTシャツなどではやっぱり
ちょっとあれなので💦
(年齢的に抗えないものが・・)
傷が治ったら家で過ごす用かナイトブラに
しようと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(❁´◡`❁)