野良猫の赤ちゃんを火葬しました(前編)

 

 

 

 

センセーショナルなタイトルですが、
先週末起きた悲しい出来事を
ちょっと長くなるかもですが
書いていきたいと思います。
よろしかったらおつきあいください🙇‍♀️

 

 

 

 

最近休日の朝も早く起きて、

コーヒーを飲みながらたまったアニメを

見たりして過ごしています。

朝活です^^

 

 

 

先週土曜日の朝、5時に目が覚めて下へ

降りてくると何やら鳴き声が聞こえました。

 

 

 

すぐ子猫だなとわかりました。

わりと近い。どこで鳴いてる?

まさか家の敷地じゃありませんように> <

 

 

 

と祈るように窓から見渡すけど

姿は見えない。

しばらくして声がしなくなり、

しばし忘れていたら、また鳴き声が。

 

 

 

 

やっぱり近いところにいる。

カブ父さんが起きて来て探してもらうと

なんと私の車の下にいると!

 

 

 

まじかー・・・車出せないし、

赤ちゃん猫どうしたらいいの~

どっか移動してくれ~💦

(今思うとちょっとヒドイ)

 

 

 

猫にあまり慣れてなく、詳しくないので

ネットでいろいろ調べてみると

鳴き声は親を呼んでいて、親が探しに

くるかもしれないから、むやみに触らない

方がいい、というものと、

 

 

 

とにかく早く病院へ連れて行った方がいい、

というのがあり、迷っていましたが

とりあえず、もうちょっと様子をみることに。

 

 

 

しかし、気になってアニメどころではない。

静かになったら、まさか亡息絶えてないかと

見に行き、寝てると安心、の繰り返し。

 

 

 

昼頃になってもまた鳴き始めました。

時々移動して、今度はカブ父さんの車の下へ

いったり、駐車場の隅のバケツの陰に隠れたり。

 

 

 

これは困った・・。

姿を見ると、生まれて数週間は経ってそう。

野良にしては毛がペルシャ猫っぽい?上品な

濃いグレーです。

 

 

 

鳴いてはいるけど、やっぱりだんだん弱って

きているような気がする。

 

 

「やっぱり。これは病院でどうしたらいいか

聞いてみよう!」

 

 

近所の動物病院の午前の診療が終わった時間

だったので、次の診療時間を待って、

車が出せないのでもう歩いて行ってきました。

 

 

 

事情を話すと、「とりあえず連れてきてみて

ください」と。

 

すぐ連れてきてもらおうとカブ父さんに

電話をしたら、

 

 

「居なくなってる!さっきまで車の下に

いたのに!」と慌ててる。

 

自力で移動したのかな・・

母猫が連れて行ってくれたならいいけど、

近所の子どもが連れて帰ったりしてないかな・・

でも、居なくなったのならしょうがないか・・。

 

 

 

家に帰ってもずっ悶々としてました。

 

 

すると、微かにまた鳴き声が。

近くにまだいる!

もう一度探すと、お隣のお宅の駐車場の

車の下にいるのを発見。

 

 

 

どうしよう・・・

一度はあきらめて家に入りましたが、

 

 

うちの敷地じゃないから後は知りません

なんてことはやっぱり出来ない!

 

 

 

赤ちゃん猫を捕獲し、温かいフリースに包み、

段ボールに入れて病院へ連れて行きました。

 

 

 

近所の小さな動物病院。

受付にはさっきは居なかったすっごく大きな

黒白の看板猫ちゃんが鎮座してました。

めちゃくちゃデカい😅

 

 

 

私たちが椅子に座って待っていると

小さなカウンターの半分を陣取るほど伸びた

体で、じーーーっとこちらを見ていました。

 

 

 

この赤ちゃん猫も、これくらい大きくなるくらい

元気になって欲しいな・・・

 

 

 

そんな気持ちで看板猫ちゃんを見ていたら、

呼ばれて診察室へ入りました。

 

 

 

 

後編へつづく・・・

 

 

 

 

大好きな紫陽花がたくさん咲いたので

家中を紫陽花でいっぱいにしています。

 

 

6月に入って悲しい出来事が続いたので

癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

「犬王」を観たから平家の呪い!?

 

 

 

 

劇場アニメーション「犬王」を観て、
帰ってから”あること”をしたら、
動かないはずのものが動き・・・

 

 

 

 

古川日出男の小説

平家物語 犬王の巻」をアニメ化。

監督 湯浅政明 脚本 野木明子

音楽 大友良英

 

 

 

 

 

 

室町時代が舞台で、壇ノ浦の海底に沈んだ

平家の遺品(三種の神器)を探す少年友魚

(後琵琶法師)と、

能楽師の家にちょっと異様な姿で生まれ、

いつもひょうたんのお面を付けてる犬王

が出会い・・・

 

 

 

やっと観てきました。いろいろ斬新。

始まってまず驚いたのは、映像のなんと

表現していいかわからない美しさ。

 

 

ドローンで撮影したようなカメラワークで

当時の風景や人や暮らしが視覚に飛び込んで

きて面白い!

前半はかなりこの時代に引き込まれました。

 

 

 

後半はロックなライブシーンが若干長く

感じてしまう場面もありましたが💦

 

 

音楽で平家の魂を鎮めるための重要な部分と

なっているのでエンターテイメントだと思って

観れば楽しめます。

 

 

 

ただストーリーを理解するために歌詞がかなり

重要なので、聞き逃さぬよう集中して聞きました。

 

 

 

歌詞は字幕つけて欲しかったな💦

(映像に見入ってしまうと歌詞が入ってこない)

 

 

 

アニメ「平家物語」を見ておいてよかったです。

(原作は同じ古川日出男

やっぱり時代背景とか実在の人物を知っていた方が

より入りやすいと思います。

 

 

 

犬王の声のアヴちゃんというアーティストも

今回初めて知りました。

ロックバンド女王蜂のヴォーカルだそうで、

素晴らしい歌唱力でした!

ライブもさぞ盛り上がるんでしょうね~

 

 

 

あと平家の呪いが解けた犬王がお面を

いよいよ取る時、ドキドキで期待が高まり

すぎていたのでちょっと思ってたのと・・

違った😅

(ビジュアル系ではあったけども!)

 

 

 

 

入場者特典は冊子「犬王のお伽草子

 

 

 

素敵な書き下ろしだな~と思って、

帰ってから写真にと撮ろうとスマホを向けると、

つい間違って最初は動画ボタンをタッチ

してしまってんです。

 

 

そしたら

 

 

「ん??」

 

 

主人公、友魚の少年時代の顔に違和感。

 

 

 

何か喋ってる!!(((φ(◎ロ◎;)φ)))

 

 

 

 

 

動画を載せられないので説明すると、

右上の子の唇がずっとプルプル動いて

何かこちらを見て喋っているように見えたんです!

 

 

え?え?・・と固まってただただ不気味で

何でか意味が理解できなくて、頭がパニック。

 

 

 

「こ、これは平家の呪い!?」

 

 

 

いや、本当にそう思いました。

 

 

動画をすぐリン(娘)に送って

動揺してたら珍しくすぐ返信が。

 

 

娘 「その動画、何のアプリ使った?」

 

 

 

モル 「あ、アプリ?そういえばこれSNOWだ!」

 

 

 

娘 「あ~多分何かのフィルターがかかってるせいで

  顔を認識して美化しようと赤い唇に反応して

  プルプル動いて見えるんじゃない?」

 

 

 

なるほど!それだ!

良かった~呪いじゃなった😭

 

 

犬王も呪いが関係するのでなおさら

怖かったです。

 

 

 

ほんっとーーーーーーにビックリしました!

 

 

 

ということで、

「犬王」、家に帰ってからが大騒ぎでした。

 

 

 

そして今気づいたのですが、

これはロックの日(6月9日)に観るべき

アニメだったなと。

私が観たのは次の日10日、惜しかった😅

 

 

 

 

平家物語、まだまだ知りたくなりましたね。

今度宮島へ改めて行ってみたいなと思いました⛩️

 

 

 

 

 

 

陽キャの聖地と長崎ミルクセーキ

 

 

 

 

高校生から陽キャになると宣言して入学
してから早3か月。
リツ(息子)は少しづつ殻を破り、
日々新しい一面に驚かされ、
私が追いつかない今日この頃です。
 

 

 

 

 

初めて高校のクラス懇談会に参加しました。

コロナウイルス感染拡大により、

懇談会がもてたのは2年ぶりだそうです。

 

 

 

保護者の方みなさん明るくて、話が面白く、

お互い情報交換などして、とても楽しい会と

なりました。

 

 

 

そして、帰り際に教室に貼ってある遠足の写真を

見ていると衝撃の写真があり、思わず顔を近づけました。

 

 

 

遠足で一気にクラスのムードが良くなったんだなと

覗える、仲良さそうな集合写真。

いつものくせで最後列を探す。

 

 

 

あれ・・?いない。

真ん中列も・・・いない・・。

 

 

 

ふと最前列に目をやると、まさかのリツ姿が!!

私が思うに、集合写真の前列でこの寝そべりポーズは

陽キャの証😮

 

 

 

 

陽キャの聖地に足を踏み入れてはみたけど、

自分がここで浮いてないか、ちょっと気になり

はしゃぎきれてない感じのお姉さん座りの図”

 

         ⇩⇩⇩

 

 

集合写真の前列で寝そべる子は、目立ちがり屋さんで

クラスの人気者で、盛り上げ役で、なんとなく

将来何かで成功する!?勝手なイメージがあります。

コミュ力を発揮して)

 

 

 

中学まで写真嫌いで、行事の写真は少なく、

写っていてもかならず最後列か顔半分の影武者モード。

 

もうあまりにビックリしてスマホで写真撮りました😅

 

 

 

修学旅行が中止になってもガッツポーズするくらい

行事が嫌い(面倒くさいと言う)なのに、

今じゃ文化祭の準備が楽しいらしく帰りが毎日遅いし、

 

 

運動が苦手で、今まで帰宅部ラブだったのに

まさかのテニス部に入り汗まみれになっていたり、

 

 

学校の話を聞き「え!?ほんとに??」と

聞き直す機会が増えました。

 

 

最近、学校が「バカ楽しい」って言ってたし、

高校で陽キャデビューするという目標は

少しづつ実践されているようです。

 

 

まぁ、あんまり無理せず自然体で~

とは思いますが。

 

 

 

 

さて、

 

先月放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」

という番組で、長崎市内のミルクセーキの店が

紹介されました。

 

 

実はミルクセーキは長崎が発祥なんです。

 

 

そして長崎のミルクセーキといえば、

飲み物ではなく、食べるものなんです。

注文するとスプーンがついてきます。

 

 

 

有名店もいろいろありますが、

バナナマン日村さんが行かれたのは

「銅八銭」というアンティークな喫茶店

ここはトルコライスも美味しいです!

 

 

 

前に食べに行った時のミルクセーキ ⇩

 

 

 

 

 

 

どうですか?想像していたミルクセーキとは

かなり様子が違うのではないでしょうか~?( ^皿^)

 

 

 

「食べる」というのがおわかりかと思います。

こちらのは特に盛り盛りスタイルですが😅

めちゃくちゃ美味しいです!

(もちろん頭キーンは必須)

 

 

 

夏に帰省できたら、また長崎ミルクセーキ

食べに行きたいな~と思ってます(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

懸賞で当選した中で一番高価なもの

 

 

 

 

今から16年前・・LEEという雑誌の
特別企画に応募したら、
ダイヤモンドプラチナネックレスが当たり
やっぱり応募してみるもんだなぁと
思った話。
 

 

 

 

季節の模様替えのためいろいろ片付けを

していたら、普段開けない引き出しから

なつかしい雑誌が出てきました。

 

 

 

 

雑誌LEE2006年新春特大号

 

 

 

 

 

 

なぜ捨てずにとってあったかというと

この号の懸賞でとっても素敵なものが

当選したから。

 

 

 

ダイヤモンドのプラチナネックレス✨

 

 

 

 

 

 

 

3種類で10名様。ちなみにお値段は・・

 

 

お花モチーフ 78000

クロスモチーフ 100000

心モチーフ   123900

 

 

 

で、私が当選したのはお花モチーフ。

もちろん選んで応募しました。

 

 

 

 

 

 

あの”LEE”ですよ!

しかも10名(お花モチーフは4名)

ちょっとすごくないですか?(^///^)

 

 

 

確かリツ(息子)を妊娠中に

”妊婦さんは当たりやすい”と聞き、

ハガキをたくさん買ってきて、

懸賞に出しまくっていた時期のですね。

(マーカーとかで派手にデコったりして)

 

 

 

今でもずっと大切に愛用しています。

(使用頻度は少ないですが)

 

 

 

年齢的にそろそろどうかな~?

ちょっと可愛すぎるかな~?

 

 

というデザインではありあすが、

小ぶりなので意外と付けると違和感なく

でも存在感もあり輝いてくれます。

 

 

 

 

リツも小学校低学年くらいの時に

コロコロコミックの銀はがしプレゼントで

デュエルマスターズのカードを1BOX

当てたことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

BOXを開けるなんて子どもの夢ですよ。

これ、何十枚入っていたかな🤩

 

 

 

開封の儀”は2人で一気に開けて

盛り上がりすぎてあれはちょっと

おかしなテンションになってたのを

なつかしく思い出します😅

 

 

 

最近は懸賞とか全く出さなくなりました。

どーせ当たらないってつい思っちゃう。

でも出さなきゃ当たらない。

 

 

 

このネックレスを見て、

また何か出してみようかなと思いました💫

 

 

 

とりあえず、今の日々の楽しみはこういう運試し⇩

 

 

 

 

 

何気にこのウエハースは美味しいので

カードが出たら2度オイシイ😝

 

 

 

 

 

また大物を当てて、是非ブログで紹介してみたいな~

 

        (❁´◡`❁)

 

 

 

 

”コートネーム”に憧れて

 

 

 

 

はてなブログID名「モル」は、
高校生の時に考えて、
一度も使われることのなかった
”コートネーム”でした。

 

 

 

 

コートネーム。

 

 

それはスポーツなどで選手同士が

呼びやすいようにつける、いわゆる

ニックネームのようなもの。

 

 

コート内で使用しるのでコートネーム。

 

 

主に女子シームで使用されることが多く、

日本特有の文化だそうです。

 

 

 

私は中学から高校までバスケをやっていて、

6年間ゴリゴリのバスケ漬けの生活でした。

 

 

 

高校生になり、友達のバレー部の試合の

応援に行った時、練習中や試合中に

チームメイトを呼び合う名前がカッコイイ!!

と思ったんです。

 

 

 

それはだいたい2文字で、例えば・・

 

 

 

ヨシ!ボールとって!

 

キリ!ナイスサーブ!

 

コウ先輩ファイトー!

 

 

 

みたいな感じ。ちなみにバレー部の友人は

「トモ」と「ナオ」でした。

 

 

 

入部した時に先輩が付けてくれたとのこと。

 

 

2人は名前にその2文字が入っていましたが、

勝手に先輩がイメージで付けることもあるし、

願いを込めてつけることもあるようで、

いろんな意味があるようです。

 

 

 

コートネームにすっかり魅了された私は、

自分ならなんて呼ばれたいかな~

としばらく考えて、

 

 

 

そうだ!「モル」がいい!なんかカワイイ!

と決めたのです。

(多分当時モルモットを飼っていたから)

 

 

 

早速部活へ行き、

「コートネームを決めたんだけど、

みんなは決まった?」

 

 

 

と言ったら、

 

 

 

「は?うちのバスケ部にそんなのないよ」

 

 

 

ガーーーーーン ( ̄Д  ̄) 

 

 

 

 

いろいろ想像してたんですよ・・

コートネームで呼ばれる自分を。

 

 

 

 

 

コートネームはバスケでもバレーでも強豪校と

いわれるところは使っていたように思います。

 

 

 

 

それから「モル」の名前は50歳になる今まで

ずーっと使われることはなかったわけです。

 

 

 

 

そして昨年、一念発起でブログを始めよう!

と決めた時、自分の名前は迷わず

「モル」にしました。

 

 

 

 

やっと使えたその名前は、

コートネームではなくブログネーム。

 

 

 

ちなみに、息子に「モルカーさん」と

呼ばれた記事を置かせてください。

よろしかったら是非🙇‍♀️

 

 

 

moru27.hatenablog.com

 

 

 

そんなわけで、これからもIDモルを

どうぞよろしくお願い致します🌈

 

 

 

 

おまけ。

 

 

一昨日発売の「にじさんじチップス」のレアカード

が欲しいけど、売り切れでなかなか手に入らないから、

そっちのファミマであれば買って欲しい、

 

 

と娘から連絡がきて、近所のファミマで試しに

買ってみたら、な、なんと!

 

 

一発で!!

 

 

39種類のカードのうち、レアカードは4枚で

そのうちの娘の推しカードを引き当てたようです。

 

 

 

 

 

 

にじさんじ」???

全く知りませんでしたが💦娘が喜ぶなら当ててよかったです。

 

 

おたく親子はこういう時フットワークが軽く

協力し合えるのでいいですね😅

 

 

 

 

思い出し笑い

 

 

 

思い出し笑いしてる人を見ちゃうと、
内容はわからないのに、こちらまで
笑いが伝染してちょっと可笑しいと
思った話。

 

 

 

 

数日前、息子が夕食中に突然吹き出し

むせました。

 

 

 

 

 

何やら学校での出来事を思い出した

そうなんですが、しつこく聞いても

 

 

 

「いやいや、ほんと、くだらんから」

 

 

と言ってまだこらえてる。

 

 

すごい知りたい・・・。

 

 

 

 

 

前に(コロナ前)市電に乗ってたら、

正面に座っていた若い女性が突然吹き出し

のを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

一度は冷静になったのか静まったのですが、

再び思い出して、もうツボっちゃったのか

うつむいて肩を震わせはじめて・・😆

 

 

 

周りの人も最初は見て見ぬふりをしていましたが、

なんとなくだんだん顔が緩んできてるのが

わかるんです。

 

 

 

真正面で見てしまった私も可笑しくなっちゃって

心の中で、

 

”そんなに思い出して笑うことって何!?

知りたい! 聞きたい! おしえて!”

 

 

ともう気になって気になって(笑)

 

 

 

でも多分、もし聞いたとしても、

当事者にしかわからないその場のことに

 

「ふ、ふ~ん??」

 

って感じできっと共感してあげることは

残念ながら出来ないんだろうなって思うんです。

 

 

もしかしたら、自分の恥ずかしーーい

大失敗の話かもしれないし。

 

 

あの時、気付いたらけっこう周りの人も

”おいおいどうした!?”って態度を取りながらも

ニコニコしてたので、きっと私と同じように

伝染したんだと思います(^///^)

 

 

ただニヤニヤしてるちょっと怪しい人?とは違い💦

やっぱり「プっ」っと笑っちゃう感じのやつですね。

 

 

 

見る方も、どんな面白いことがあったのかな~

って考えてほっこりしちゃいます。

 

 

 

 

思い出して笑っちゃうなんて、

こんな平和なことないな~って思いました!

 

 

 

ちなみに

 

 

息子がやっと教えてくれた吹き出した内容は、

うん・・やっぱり聞いてもよくわからなかったです😅

 

 

箸が転んでもおかしい年頃?(男子だけど)

 

 

 

 

 

さてさて、

 

男子フィギュアスケートのアニメ

「ユーリ!!! onICE」見終わりました。

 

 

 

もともとフィギュアスケートを見るのは好きで、

高校生の頃、カルガリーオリンピックで

女子金メダルをとったカタリナ・ヴィットの演技に

釘付けで、当時テレビにかぶりついて見た記憶が

あります。

 

 

 

特にエキシビジョンで、マイケルジャクソンの

「BAD」を演じ、ムーンウオークした時の

興奮は今でも覚えています。

 

 

 

 

こちらのアニメは音楽も素晴らしくて、

スケーティングも滑らかで実際の映像を

見ているようでした。

 

 

 

ストーリーも面白くて、感動あり、ちょっと

笑えてあっという間の12話でした。

(完結してるアニメは一気見できるのがありがたい)

 

 

 

せっかくアニメを見たので劇場版、

ゆっくり楽しみに待ちたいと思います♪

 

 

 

お祭りの金魚⚠️閲覧注意。

 

 

 

むかし夏祭りですくった金魚が、
成長しすぎてもはや錦鯉のようになり、
やっぱり環境って大事なんだなって
思った話。

 

 

 

 

リツ(息子)が小学校1年生の時(9年前)

地域の夏祭りで金魚すくいをしたところ、

予想外にけっこうな数すくいました。

 

 

 

数匹は自宅の水槽で飼い、

数匹は夫の実家に持っていくことに

したんです。

 

 

お祭りの金魚は弱ってるイメージがあったし、

あまり長くは生きられないと思ってました。

 

 

実際、我が家に迎えた金魚も、

翌日には死んでしまっていたり、

数日で2,3匹に減ってしまいました。

 

 

でも運よく数年たっても生き残った3匹は

水槽から大きな”かめ”に移して、

順調に育っていきました。

 

 

その後残念ながら猫にやられて、

(かなり対策はしていたのですが💦)

結局最後は1匹だけが残りました。

 

 

そして我が家の今の金魚の姿は・・・

 

 

 

 

まぁ、このくらいに育つのはよくある話?

体長15センチくらい。

カブ父さんが毎日エサをやり、

掃除もするので、すごく慣れており、

 

 

私が覗き込んでも、知らんぷりですが、

(水面で間違いなく顔を確認してる!)

 

 

カブ父さんが近づくと水面から

飛び出すんじゃないかってくらい

寄ってきます。

 

 

訪れた人に、金魚すくいの金魚が

成長したことを話すと皆驚きます。

 

 

 

さて・・・

 

 

本題はここからです。

 

 

 

数匹は夫の実家で飼ってもらうことに

なったわけですが、そちらの金魚もまた、

成長し続けているのです。

 

 

実家は田舎で、庭に山水を直接引いた池が

あります。

 

 

その池はそんなに大きくはないですが、

深さもあり、なんといっても山水が循環して

いるので底が見えるくらい常に透き通っていて

本当に水がキレイ!

 

 

藻もいい感じに自生しているので

かなり自然に近い環境。

 

 

どんどん、どんどん、大きくなり、

なんと子どもを産み、またその子供が

成長して子どもを産むというサイクルは続き

今、4世代までいます。

 

 

 

見たいですか・・・?

 

 

 

気になりますよね??

 

 

 

もう一度言います。

お祭りの金魚すくいの和金です。

 

 

 

魚だと思えば普通なんですが、

金魚と思えばちょっとグロテスク感も

否めないので、小さい金魚が好きな方は

閲覧注意です。

 

 

 

いきますよ・・・(引っ張りすぎ)

 

 

 

ジャジャーーーーーーン!!

 

 

 

 

 

 

体長は30~40センチくらい。

もはや鯉というよりビッグサイズの錦鯉

レベルの胴回り😅

 

 

かもたまたま雄雌いたようで、

まだ子孫を増やし続けているんです!

 

 

ちょうど4世代が並んだ写真 ⇩⇩

 

 

 

 

 

小さいのがすくった時くらいの大きさなので、

どんだけデカいかがおわかりいただけるかと思います。

 

 

 

 

 

しかもしかも!!

親が赤しかいないのに、

黒い子が生まれたんです!

 

 

 

 

 

 

 

こんなことあるのでしょうか??

 

 

ネットで調べてみても、黒が段々赤になる

パターンや、病気で色が変わることはあるみたい

なんですが、だいたい黒→赤なんです。

 

 

 

謎です。

 

 

 

よく植物も器の大きさに合った成長をすると

いいますよね。

 

 

どちらも同じ時にすくった金魚で、

こうも成長が違うということに驚きだし、

 

 

やっぱり生き物の成長に環境って

大事なんだなと強く納得させられました。

 

 

 

子育てに置き換えてみたら・・・

 

 

ちょっと深い・・・ˋ( ° ▽、° ) 

 

 

 

 

娘と語った熱い夜🔥

 

 

舞台「千と千尋の神隠し」の前日は
久しぶりに娘のところに泊まり、
いろんな話をして盛り上がり、
楽しい女子会となりました。

 

 

 

 

 

パンフレットを見ながら、

まだ舞台の余韻に浸っております。

 

 

 

公演終了後、記憶が薄れないうちに、

 

 

 

「あそこがこうだったね!」

「まさかのあれがあんな演出とは!」

「あのシーンの時、実はこうだったよね!」

 

 

と感動を分かち合いながら帰っていたのですが、

 

 

 

私がハク役の醍醐虎汰郎くんの所作の美しさ

に見惚れた話や、手や足の綺麗さを話したら、

娘に若干引かれてしまいました。

 

 

 

 

 

 

でも・・・

 

年頃の女子一人暮らしの部屋に頭(かしら)

のフィギュア2つも置いてるのも、

来た人ちょっと引くと思う・・・⇩⇩

 

 

 

銭婆の家へ案内するカンテラランプは

なかなか雰囲気あって良いけども。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にリン(娘)の部屋は千尋愛で溢れていました。

 

 

 

 

ちなみに醍醐琥太郎くんは、

舞台「弱虫ペダル」で主人公の小野田坂道役、

ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」で

主人公の日向翔陽役もされていたことを

パンフレットを見て知りました。

見たかったな~😆

 

 

 

 

 

小倉に着いたらまず、映画を見ました。

「バブル」と「Free!」と迷い、時間的理由と、

ネイルがなんとなくバブルっぽいという事で

「バブル」に決定。

 

 

 

 

 

 

 

スクリーンで聞くOPのEveの”Bubble feat.Uta"は

疾走感があり最高でした♬

 

 

 

あとはアニメイトへ行ったり、

モノレールの999号へ乗ったり。

天井のメーテルが美しい✨

 

 

 

 

 

 

 

お昼に食べたパスタが重たかったので、

夕飯は買って帰り、家飲みしながら恋バナ・・・

ではなくアニメ談義🤩

 

 

 

リンが高校生の頃ハマっていた水泳の

アニメ「Free!」の話で盛り上がり、

 

 

「あの時、今の母さんとアニメの話をしたかった」

 

 

と言われ、本当にまさか今、話が合うとは。

あの頃はアニメに興味なかった😅

 

 

 

そして、お互いまだ見ていないアニメのプレゼン。

私は最近見た「平家物語」を。

 

 

リンは大学の時聖地巡礼で佐賀まで行ったらしい

フィギュアスケートのアニメ、「ユーリ!!!Ion ICE」を。

 

 

スポーツアニメ多めだな^^

まだまだ見てみたいものがたくさんです。

 

 

 

 

 

 

あとは「あたしんち」の題名を見て内容を

言い当てるゲームをしたり(なんだそれ)

千尋の油屋一同フィギュアで遊んだり(何歳?)

 

 

 

 

一泊じゃ時間が全然足りない。

楽しい思い出に残る母娘の時間でした。

 

 

      (*^▽^*)

   

 

 

 

舞台「千と千尋の神隠し」

 

 

 

 

親子で大好きな「千と千尋の神隠し」を
無事、博多座で観劇してきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事、というのには訳がありまして・・

3日前のお客さんは幕が上がる前の席に着いた

状態で中止(橋本環奈ちゃんのコロナ陽性により)

の発表を聞いたということを知ったからです。

 

 

 

 

幕が上がるまで、

「大丈夫!今日はみんな元気に演じてくれる!」

と一緒に行ったリン(娘)とドキドキしながら

待ちました。

 

 

 

そしていよいよ開演。

私たちの席は前方左寄りだったのですが、

目の前の幕間がかなり近かったので

「誰かキャストが登場したらいいね」

なんて話していたら・・・

 

 

 

しょっぱな千尋がランドセルを背負って

数メートルの距離で出てきた時は

 

 

 

千尋キターーーーーー!!!」

 

 

 

声にならない声で大興奮し、

リンと手をギュッと握り合ってました😝

 

 

 

そこからはもう、秒であの世界へ・・。

 

 

千尋が引き寄せられてトンネルを抜けて

行くように、私たちも引っ張られて!?

不思議なあの世界を肌で感じていました。

 

 

 

 

当日のキャスト、パンフレット、直筆サイン、

エントランスにあるHAKATAZA LOUNGE

で食べた”博多座カレー”

 

        ⇩

 

 

 

本当に萌音ちゃんは完全に小学生の千尋で、

ハクはハク様で、リンはリンすぎてもう・・

感動の言葉がみつからない。

 

 

 

私とリン(娘)はアニメのセリフは覚えているので、

名シーンの前には「くる!」とドキドキするのですが

アニメにはない言い回しや、これはアドリブ??

というちょっと笑えるシーンもたくさんあって、

かなり楽しめました。

 

 

 

あとは何と言っても生オーケストラ!!

 

 

 

ラストの千尋とハクの感動シーンは

音楽との相乗効果でマスクの中が大変なことに💦

 

 

 

 

カーテンコールはキャスト全員が

ちょっとはしゃいじゃってる感が見ていて

楽しかった~😆

 

 

 

 

萌音ちゃんの千尋もぴょんぴょん走り回って

醍醐くんのハクとおばたのお兄さんの青蛙の絡み

も最高だったし、オーケストラの方々の

幕がおりるギリギリまで身を屈めて手を振ってくれる

のもなんか可愛かったです。

 

 

 

 

声援は送れないけど、手が痛くなるほどの拍手で

感動号泣スタンディングオベーション

 

 

 

大変な中、舞台再開してくれて本当に感謝です。

 

 

 

また細かい感想や、前泊した小倉でのリンとの

オタ活話はまた次で・・・^^